![]() 3年 三橋和さん(60歳代) |
|
仕事で使っていたので、パソコンには全く抵抗はありませんでした。描いてみたら先生に誉められて嬉しくなってどんどん描いて「はまって」います。始めてから10ヶ月になりました。今までに描いた作品数は課題も入れて90くらいでしょうか。 (2002.1.22) 三橋さんの作品
|
![]() |
![]() 9ヶ月 田中雅美さん(70歳代) |
技術畑で仕事をしてきた私はパソコンにはC言語をはじめ強い興味がありましてね定年後のプランをあれこれ模索していたところに出会ったんですよ、これに!パソコンも出来て、自分の技術や知識も生かせるうえに昔から好きな絵もかけるなんてまさにピッタリ!!願ってもないことだとすぐ飛び込見ました。 絵はもともと好きだったんです。絵を画くには絵の具や筆など様々な道具が必要ですが、このパソコン絵画なら簡単ですよね。これからの第二の人生はこれだ!と思っています。いやぁ、一生の趣味としてやっていきます(とキッパリ)。 風景を見ても、雲や木、水とその時その時の表情が違って自然観察の目も肥えてきました。パソコンの編集加工といった技術は勿論このパソコン絵画の奥の深さに魅力はつきませんね。若返ってルンルン気分で取り組んでます。 (2002.1.22) 田中さんの作品
|
![]() 10ヶ月 佐藤花庫さん(60歳代) |
|
IT講習会そっちのけで、もっぱらパソコンで絵ばかり描いていました。子供の頃から絵が好きで賞を貰ったり、代表でスケッチ大会に出たりしていたんで、これはいける!と強く惹かれたんです。 入会して10ヶ月になりましたが、いやぁ、楽しくって楽しくって! 家でも夢中で描いてます。趣味を同じくする仲間も出来たし、定年で仕事は退いたけれども毎日が充実してますね。自分の描いた作品をハガキに印刷して友人に送ったりしてね。 とにかく仲間と週に一回教室で顔を合わせるのが楽しみで……。本当に楽しく描いて習ってという感じかな。毎週出される課題は必ずやります。 この前はどうしても横浜の開港記念館を描きたくなって、現地へ行って写真をいっぱい撮ってきました。勿論さっそく描きましたよ。私はまだまだパソコンを勉強していかないとダメなんですが、デジカメにも挑戦してみたいと意欲がわいてきました。 絵はいいよ。楽しいしさ。皆さんもやりませんか。 (2002.1.22) |
![]() |
![]() 1年 山崎弘美さん(50歳代) |
友人達とメールをやったりインターネットを楽しんだりしてたんですが、とにかく問い合わせしてすぐチャレンジしてみたら、ホメ上手の先生のお蔭でその気になって今では欲張って月2回横浜教室へ、寺尾教室へは毎週通ってるんですよ。それも仕事の合間にノートパソコン持参で! 入会してちょうど1年かしら。絵は観たりするのは大好き、自分では上手に描けないけどもやってみたいことだったのね。水彩画にしても画用紙やパレットとかいろいろそろえなくっちゃいけないでしょ。それがパソコンなら画面上にパレットから絵の具、水道まで付いてて本当に便利よね。 今、仕事先の方からお店のホームページを作りたいなんて相談されて私がお手伝いすることになっちゃったの。それも早速先生にアドバイスいや教わってやってみるつもりです。ううん、やります。パソコンのこともいろいろ理解出来るようになってきたわ。これからもずっと続けてやっていきます。 だって楽しいんだもん。 (2002.3.11) 山崎さんの作品
|
●国際展示場で山田先生の電彩アートを体験し、パソコンで水彩画が手軽に描けオリジナルな葉書なども作れることを知り始めました。最近では、景色や花など物の色、形、明暗など良く見るようになりました。神吉芳子さん(50代 女性)
●風景や動物のイラストを描きたくて始めました。毎日が楽しいです。パソコン絵画だとすぐにWebにUPできるので便利ですね。あと、いろいろなものをじっと見るようになりました(笑)ももちゃん さん(30代 女性)
●パソコン絵画を始めてから、今までの画に対する気持ちがさらに高まったが、反面気楽にもなりました。構えなくても気軽に描いて楽しめる。画の原点に戻れて見直すことが出来て良かった。山口良子
さん(50代 女性)
●PCにとって絵画は温かみを感じさせること、「絵画」の響きが人生に希望を与えてくれることから入会しました。いつも無意識の中で、自分のこれからのパソコン絵画に期待を感じています。数字や論理を考える左脳は、50歳台で不要になるのではないでしょうか。右脳はそれほど老いない・・、右脳の記憶は衰えにくい・・と聞きます。パソコン絵画はインターネット知識と絵心が両輪になっているので、高齢者には向いているし、実際だれでもが、やってみたいとは思っているのではないでしょうか。10人10様、到達レベルが違うので、控えめで満足できる人には、それ相応に身につくものと感じます。小中秀之
さん(60代 男性)
●偶然開いたホームページで、先生や会員の方々の温かく優しい色に魅せられて入会を決めました。ずっと絵を画きたいと思っていました。目標が又ひとつ増えました。リセット出来るパソコンだからこそ見捨てず最後まで愛情を込めて・・今年の私の目標です。
常松美佐江 さん
●最初は簡単で良いと思ったが最近は奥の深さを感じ、とりあえず永久会員になってから ゆーーーっくりとじーーーーーっくりとやりたいと思った。佐藤操子
さん
●当地(金沢市)で電脳フェアーが開かれ、見に行った折 初めてパソコンで水彩画ができる事を知り、気持ちが踊りました。パンフレットを戴き、早速申し込みさせていただきました。パソコン絵画を始めてからは、花を見ては、どんな風に描こうか。雲を見て、何色を入れようか。絵になる景色は無いかなー?と、周りを見る目がこれまでとは違ってきているようです。森栄美子 さん
●楽しみが増えました。
●なにか、目標を見つけたような気がして、とても、気持ちよくかんじています。
●今まで永く続いた趣味がなかったのと年令に関係ない趣味を持ちたかった。でも絵はとても苦手だったのですがデンサイアートをしり1年間はメール会員だけを続けていましたので思いきって入会しました。やっぱり難しい点はありますが、出来上がりを妻や子供に見せて、下手やのいろいろ言われるのですが、それがまた楽しいんですね。
| 通信販売法に基づく表記 |
(C) 1997-2003 DENSAI ART.Co.Ltd. All Rights Reserved.
電彩アートの許可なく本文書の一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。